腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛
腰痛に悩まれている方は、日ごろから、揉みほぐしたり、腰などを捻ったりするなどストレッチを行っていると思います。しかし、その「腰の痛み」の原因が腰とは限りません。腰は体を支える柱であり、土台でもあります。また、解剖学・運動学的にみても、腰は本来、大きく動く部位ではありません。
腰痛は仕事や習慣的な左右非対称な姿勢や動作、スポーツで過度な負担がかかり、腰を頻繁に動かすことで、腰部に負担が蓄積し、痛みとして感じている可能性があります。
腰に負担をかけている要因は、足部や首、腕などの腰から離れた場所や、それら複数の部位が関係している場合があります。さらに、筋・靭帯・関節のズレ・神経圧迫‥等の要因を特定し、施術しないと「腰痛」の症状が改善しない、もしくは、改善しにくくなります。
当院は、解剖学・運動学・生理学的な観点から症状をきちんと評価し、原因を特定、施術することで、腰痛を改善に導きます。
また、急な腰痛「ぎっくり腰」なども、日ごろの疲労の蓄積により、ある日突然、激痛として自覚することになります。ぎっくり腰は病院で診てもらっても、湿布やアイスパック、その他電気治療器等の対応のみで、その日は痛みを我慢することが多いでしょう。
それは、激痛を伴う「腰痛=ぎっくり腰」は組織の損傷や炎症の可能性があるということで、数日は安静で過ごすことが基本とされます。確かに、背筋の損傷、背骨の圧迫骨折や背骨を固定する靭帯や椎間板などの損傷場合は安静は必要です。
しかし、85%の腰痛は原因不明ということは、皆さんご存じでしょうか。原因がはっきりしていない場合、つまり、骨・靭帯・椎間板などに損傷を認めない場合は、痛みを改善できる可能性が高い!ということになります。また、坐骨神経症状なども、椎間板ヘルニアが原因でなければ、こちらも当院の施術で改善が期待できます。
腰痛でお困りの方、ぜひ、「もーさんリハ院」で医学的に解剖・運動学を熟知した整体師が行う施術で腰痛を改善させてみませんか?【ご予約の方は】
その他、以下の項目に当てはまる症状を、選択して下さい。
【痛み改善】
【スポーツ整体】
以下のページもご覧ください。check!
【プロフィール】
【ご予約の方は】
日曜・祝日のご希望の方は、営業カレンダーを確認し、前日までに予約をお願いします。
【営業カレンダー】
【料金&コース】
【アクセス】
【お知らせ】
【ホームに戻る】